2008年11月29日
お布団
やっと届きました!
虎太郎の新しいお布団
です。
とっても暖かそうでママは満足


とっても暖かそうでママは満足

だけど、肝心の虎太郎には
「なんだかよくわかんないけど、
あたらしいボクのもの」
カンガルーのお布団もかわいかったんだけど、
来年は


せっかくならコッチのほうがいいかな?って
まずはお約束の洗礼です
ま、噛んで確かめる習性らしいから
ヤルとは思っていたけれどね

正しい(ハズ)の使用方法を理解するのと
ウシさんの原型がなくなるのと
どっちが早いのかしら…

Posted by 虎太まま at 17:44│Comments(3)
│虎太郎
この記事へのコメント
いやぁぁぁ(>▽<)
すっごくすっごくかわいい♪
私&あずきの予想ですが・・・原型がなくなるほうが
はやいのでは・・・(=_=)
すっごくすっごくかわいい♪
私&あずきの予想ですが・・・原型がなくなるほうが
はやいのでは・・・(=_=)
Posted by ゆみ at 2008年11月29日 18:18
虎太ままさん!こんばんは
虎太郎君の新しいお布団可愛いですね~
そっかぁ~牛さん来年の干支ですね
でもまろんもだけどどうして自分のものって分かるのかな?
わんちゃんって本当利口ですね(^o^)丿
リンクの件、ありがとうございました♪
これからもよろしくお願いします☆
虎太郎君の新しいお布団可愛いですね~
そっかぁ~牛さん来年の干支ですね
でもまろんもだけどどうして自分のものって分かるのかな?
わんちゃんって本当利口ですね(^o^)丿
リンクの件、ありがとうございました♪
これからもよろしくお願いします☆
Posted by まろんまま at 2008年11月29日 19:45
>ゆみさん
やっぱりそう思う?…あずきさんまで…(--;
守らねば…
>まろんままさん
本当に、不思議ですよね。
実家に13歳雑種♂のコロンさんってのがいるんですよ。
庭で放し飼いにしてるんですけど、彼の場合は、
庭に落ちたものは自分のもの、と思っているらしいんです。
彼が若かった頃には、洗濯物を守るのに大変だったらしいですが、
母の地道な努力によって、「洗濯物はとっちゃダメ」と
覚えたようです。
家の中から「あげたもの」でも、さも自分が勝ち取ったかのように
背中を高くして自慢げに見せに来てくれます。。。
やっぱりそう思う?…あずきさんまで…(--;
守らねば…
>まろんままさん
本当に、不思議ですよね。
実家に13歳雑種♂のコロンさんってのがいるんですよ。
庭で放し飼いにしてるんですけど、彼の場合は、
庭に落ちたものは自分のもの、と思っているらしいんです。
彼が若かった頃には、洗濯物を守るのに大変だったらしいですが、
母の地道な努力によって、「洗濯物はとっちゃダメ」と
覚えたようです。
家の中から「あげたもの」でも、さも自分が勝ち取ったかのように
背中を高くして自慢げに見せに来てくれます。。。
Posted by 虎太まま at 2008年11月29日 22:25