2009年02月15日

ボクの特技!

こないだママが
ほんやさんで たちよみ したほんに
いろんなしゅるいのおともだちのとくぎ
のってたらしいんでしゅ。

ボクのなかまのだっくすのとくぎには
「後ろに歩ける」
ってのってたみたいでしゅが、
ママはそれをみて、
『は?これって、他の犬種にはできないの??』
って、ふしぎにおもったんだそうなんでしゅ。

どうなんでしゅかねぇ?
もしよろしければ、ごいけんよせていただきたいでしゅスマイル


ボクの特技!


コレ↑もボクのとくぎのひとちゅでしゅチョキ



同じカテゴリー(虎太郎)の記事画像
自分のことは自分で
眠り犬
ぽっかぽか~~
8月ですね
夏のトレンド?
眠いでしゅ
同じカテゴリー(虎太郎)の記事
 自分のことは自分で (2012-01-21 22:05)
 眠り犬 (2012-01-12 14:32)
 ぽっかぽか~~ (2011-12-17 11:24)
 8月ですね (2010-08-02 22:42)
 夏のトレンド? (2010-07-27 18:14)
 眠いでしゅ (2010-06-16 12:45)

Posted by 虎太まま at 22:37│Comments(7)虎太郎
この記事へのコメント
あぁ~~
ガンバってるぅ~~♪
視線が・・・ジーーーーーって(=^・・^=)
うちのわんこも『バック』で後退しますぅ。。
ご褒美持ってる時だけですが・・・(^_^;)
Posted by カッ達? at 2009年02月15日 23:01
うちの姫も「バック」しますよw

毎回お会いした時に関心するのですが、
虎太朗くんの「立っち」は絶品ですよねw
写真では手の平で支えられてるように見えますが、
ちゃんと後ろ足で立つ姿を見た事があるので、いつも「凄いな~」と思ってました。
 
うちの姫にも何か特技を作らないと。。。
Posted by jap at 2009年02月15日 23:14
虎太朗くんはエライっ!
うちのあえるはお座りだけは完璧。
それ以外は気が向けば。
Posted by pia masa at 2009年02月16日 09:04
>カッ達?さん

  頑張ってる時は、すんごく欲しいモノの時。
  どうでもいい時には、とてもめんどくさそうになります(--)

>japさん

  やっぱ、アレですかね。
  穴熊を追いかけて穴に入ると、中で方向転換できないから
  自ずと後ろ向きに歩けなきゃ出られなかったからですかね。
  姫の場合、「大抵のところならノーリードでも平気」ってのが
  十分特技と言える気が…(^^;
  それに、後ろ脚で立てるのは下半身がどっしりしている証拠…
  って話もなきにしも、なので、できない方がスリムってことに
  なるのかもかも。。。

>pia masaさん

  お座りだけでもOKじゃないですかぁ!
  実家のコロンさん(雑種のおじぃさん)なんて、
  主(うちの父)の方針で、何にも教えてこなかったので、
  完璧なのは、食事前の「勝手に伏せて待ってる。」だけですよ(^^;
Posted by 虎太まま虎太まま at 2009年02月16日 17:37
なんだか、またやんのって視線ではないでしょうか‥!
Posted by ヒーボー at 2009年02月16日 20:02
こんばんわんこ^^
うちの仔たちもたっちしながら後ろにさがりますよー(おやつもらうときだけww)
でも おやつないときはなぁんにも芸できません><
Posted by marcomarco at 2009年02月16日 21:59
>ヒーボーさん

  確かに、
  「え~、こんなことせんでも、くれればいいわ~」
  って時もあります…

>marcoさん

  おお!!たっちしながらですかっ!
  ダックスにはそれは無理ですわ。。。
  虎太ぱぱは立って歩かせたいみたいですけど、
  私が「ダメッ!腰が悪くなったら面倒みてくれるの?!」
  と、脅しをかけてあきらめさせてます。
Posted by 虎太まま虎太まま at 2009年02月17日 18:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボクの特技!
    コメント(7)