2011年07月31日

敷金の精算が…

6月の12日に前の部屋から退去


既に、一ヶ月半以上経過


敷金の精算がまだなのだけれど…。


こんなもんですかね?


因みに、退去時に
「どれぐらい精算に時間がかかりますか?」
と聞いたらば、
「そんなにかかりませんよ」
との回答。


『そんなに』ってのは、どれぐらいなんでしょうね。


同じカテゴリー(その他諸々)の記事画像
日曜の午後
昨年の目標
冬の足音
現在の不死鳥
葉っぱの先はこんなです
コレなんでしょうか?
同じカテゴリー(その他諸々)の記事
 めりくり (2012-12-24 17:58)
 後半戦、スタート!! (2012-07-01 19:42)
 詰めが甘い (2012-02-20 13:13)
 日曜の午後 (2012-02-19 14:00)
 どこかで平和に・・・ (2012-02-02 18:38)
 昨年の目標 (2012-01-06 12:07)

Posted by 虎太まま at 17:03│Comments(9)その他諸々
この記事へのコメント
うちは翌月末くらいだったでしょうか。
その会社の締め日みたいなのがあって
それに合わせてだったような気がします。
早く戻ってくるとイイですね!^^
Posted by pia masa at 2011年07月31日 17:34
>pia masaさん

  やっぱりポイントは「会社の締め」とかでしょうかねぇ。。。
  早くしてくれないかなぁ。8月に入ったらまた問い合わせて
  みる予定です。
Posted by 虎太まま at 2011年07月31日 17:50
今後はお世話にならない方向でしょうから
こういうことは、事務の人が後回しにしてるだけでしょうから
しつこく電話したほうが、早く解決してすっきりすると思います

詳しくは調べてませんけど、部屋を大挙してから何日以内に支払わなければならない。といった規則はないんですかね?
保険の場合だと、書類が全てそろった時点から5営業日以内に支払う。と保険法で明記されており、それを過ぎると滞納として取り扱われ利息が付きます。
Posted by 保険の日高 at 2011年08月19日 08:57
>保険の日高さん

  昨日、ようやく明細が届いたんです。
  
  お盆前に問い合わせた時には、細かいやり取りは省きますが
  結局「オーナー様に連絡したが、現時点で回答がない」。
  (↑ちなみに一度昼間連絡し、何の音沙汰もないので
    夜になってこちらから再度架電した結果。
    携帯宛てに電話すると通話料(経費)が余計にかかるから
    かけたくないのか??とひねくれたことを考えたり(笑))

  んで、退去から2カ月が過ぎたお盆明けにこちらから再度連絡したところ、
  最終的に「オーナー様から明日回答がきますので、連絡します」。

  で、その『明日』になって連絡が入り、新居へ送っていただいて、届いたのが昨日(18日)。
  内容については納得できるものであったことがせめてもの救い。。。
  「受け取り、内容を確認した」ことを伝えるためと、
  「今後の流れ=入金がいつになるのか?」を訪ねるために
  こちらから架電。
  が、担当が不在とかで改めて連絡が来ることになっているのですが
  本日(19日)17:45の時点で、まだ連絡がありません。。。

  をいをい、ってカンジです(;;)

  「賃貸での入居と退去って、『とおりゃんせ』みたい」
  だというのが感想。
  そのココロは・・・
  『往き(入居時)はよいよい、帰り(退去時)はこわい』
  な~~~んて。
Posted by 虎太まま at 2011年08月19日 17:53
「いくら返金できるか」はわかっているのに、
「いつになるのかはオーナー様からの連絡がまだだから」わからない。

…って。イミわからん。

本当に「オーナー様」のせいでしょうか?????
ただの怠慢なんじゃないの?????
Posted by 虎太まま at 2011年08月19日 18:26

あ、ちなみに、上記の連絡がきたわけではありません。
モチロン、こちらから連絡した結果です。なんだかな。
Posted by 虎太まま at 2011年08月19日 18:29
担当がいないってセリフは、なんかどこかの架空請求会社みたいで怖いですね;;
担当から連絡が入ると言うのなら
何時までに連絡をもらえるか確認した方がいいかもしれません
また、今のご時世営業マンに携帯を持たせないなどありえませんので、すぐに連絡させることは可能なはず・・・

あまりにも延ばされるようなら、消費者センターなどに相談するって脅してみてはいかがですか?
Posted by 保険の日高 at 2011年08月23日 11:20
>保険の日高さん

  しょーもないようなグチにお付き合い頂いてありがとうございます。。。

  退去から2カ月余り、ようやく精算が完了しました。
  最後の最後まで、なんだかな~??って対応でしたが(^^;

  精算金の入金がいつになるのか問い合わせたのが金曜日。
  回答はお決まりの「オーナー様の返事がまだ・・・」でした。
  そして週はあけて月曜の夕方。
  (本当は昼間かけたかったけど、夕方には連絡があるかもと思ってガマンした。
   ムダだったけど・・・)
  その後の経過を知りたくて、架電したところ、やっぱり「担当が不在」。
  2時間前後待って、ようやく連絡が来たと思ったら・・・
  「どうされましたか???」
  ・・・。
  ・・・・・・。
  ・・・・・・・・・は~~~~~~ぁぁぁぁぁ??????
  ってなもんです。
  「おいおい、どうされましたか?じゃねぇだろうがよ。
   なんか動きがあったら連絡が来るのが当然だと思ってるし、
   動きがないならないで、なんか連絡来るのがサービス業なら当たり前だと思ってるのに
   連絡がぜ~~んぜん来ねぇから、どうなってんのか確認したくて
   電話してるに決まってんだろうがよ。」
  と、心の中で思いっきり悪態をつきつつ、一言だけ、
  「入金はどうなってるのかの確認です」と告げたところ、
  暫しの保留音の後、
  「本日オーナー様が入金されたとの連絡がありました」
  ですって。
  ・・・。
  ・・・・・・。
  ・・・・・・・・・(またまた)は~~~~ぁぁぁぁぁぁ????
  ってなもんです。
  「わかりました。確認してみます。」とだけ告げて電話を切りました。
  その後直ちに確認し、ご丁寧に「確認しました」の連絡を入れようかと思いましたがやめました。
  クレームのひとつも入れてやりたくもなりますが、しません。
  今後関わりたくないと思っている相手に対していろいろと注文をつけるのは
  時間と労力のムダだし、見込みもないと思っているから。
  と言いつつ、ちゃっかり、ここで吐き出してるんですけどね。
  だって、どこかで吐き出さないとやってらんないんですもん。
  他人のふり見て、我がふり直せ。
  変な言い方ですけど、堂々とクレームをつけてもらえる仕事がしたいと思いました。
Posted by 虎太まま at 2011年08月23日 23:47
お疲れさまでした;;
まぁ、そんな業者がこれから襟を正すお手伝いをわざわざする必要もないでしょうから、入金があったのであれば、ほっとくのが一番かもしれませんね!
ところで、先日私の足跡から心あったかい不動産(?)の方のブログを見つけました!
一応紹介しときますね♪
http://estrella.miyachan.cc/e266136.html#comments
Posted by 保険の日高 at 2011年08月25日 10:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敷金の精算が…
    コメント(9)